よぎ眼科

訪問眼科診療

那覇市・豊見城市・浦添市の訪問眼科

眼科受診を「あきらめない」

「眼科専門医」による
安心の訪問眼科診療

訪問眼科
お問い合わせ
外来診療

那覇市・豊見城市・浦添市で

訪問眼科をお探しなら「よぎ眼科」

訪問眼科の目指すところ

診察風景

患者様のQOV(見え方の質)を守り、支えるために

目のお悩みは加齢や基礎疾患に伴い、多くの患者様が抱えています。

私たちが外部から受け取る情報のおよそ8割は視覚からといわれており、当院では、患者様の「QOV(見え方の質)」を守り、支えることが「QOL(生活の質)」の向上につながると考えています。

眼科受診を「あきらめない」ための訪問眼科診療を目指します。

ごあいさつ

よぎ眼科
院長 村田 勝一郎
Katsuichiro Murata

地域の皆様、はじめまして

私の出身地、那覇で眼科の訪問診療を行うクリニックを開設します。

ご自身での移動が難しい患者様の眼科通院は、ご家族や施設様の負担が大きく、特にコロナ渦以降は眼科の受診控えが問題となっていました。

「新しい生活様式」が定着する中で、施設入所中でも眼科にかかりたい、というお声を多く頂戴してきました。

訪問眼科診療に取り組むことで、私を育ててくれた地元に微力ながらも眼科医として恩返しができるのではないかと考えております。

眼科専門医による通常の外来とほぼ同等の診療サービスの提供を目指し、新しい検査機器を積極的に活用した安心の訪問眼科診療を行います。

眼科受診を「あきらめない」というテーマをもって皆様のお役に立てれば幸いです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

経歴

  • 那覇市立泊小学校 卒業
  • 昭和薬科大学附属中学校 卒業
  • 昭和薬科大学附属高等学校 卒業
  • 産業医科大学 卒業
  • ハートライフ病院(初期臨床研修医)
  • 産業医科大学病院 眼科
  • 沖縄県立中部病院 眼科
  • 沖縄県立八重山病院 眼科(非常勤)

資格

  • 日本眼科学会認定 眼科専門医
  • 身体障害者福祉法第15条指定医
  • 日本医師会認定 健康スポーツ医
  • 産業医学基本講座修了
  • 難病指定医
  • PDT認定医

お申込み・お問い合わせ

診療の対象となる方

各種施設に入所中で医療機関への通院が困難な方

(例)

  • 患者様ご自身での移動・通院が難しい方
  • 寝たきり状態の方
  • 認知症の方
  • 脳卒中(脳梗塞・脳出血)などの後遺症で障がいをお持ちの方
※眼科標榜のない病院などに入院中の方はご相談となります

訪問エリア

  • 那覇市
  • 豊見城市
  • 浦添市

上記以外のエリアにある施設様もご相談可能です。 お気軽にお問い合わせください。

お申込み方法

FAXでのお申込み

お申込み書式(施設情報・患者情報)をダウンロードしてください。

ご用意頂く書類

  1. 施設情報
    ※2名以上お申込みされる場合も1部で結構です
  2. 患者情報
    ※患者様の人数分ご記入ください
  3. 医療保険証、公費証明書、各種受給者証など
  4. お持ちの方は、他医療機関からの紹介状や薬剤情報(お薬手帳)など

ご用意頂いた書類は、FAXにてご送信ください。

FAX:098-993-7178

FAXが届きましたら、日程調整について当院からご連絡させて頂きます

代理の方にご来院頂き、クリニック受付でのお申込みも承っております

※個人様宅での訪問眼科診療のお申込みについては、かかりつけ医療機関からの紹介状をご準備ください。

※その他、お問い合わせはお電話またはお問い合わせフォームよりお願いします。

TEL:098-851-5251

※当院では、患者様の個人情報の取り扱いに関して細心の注意を払います。

お問い合わせ

※個人様宅での訪問眼科診療のお申込みについては、かかりつけ医療機関からの紹介状をご準備ください。

    個人情報の取扱いについて

    ご入力いただいた個人情報は個人情報保護方針に基づき適切に取扱います。

    当院のプライバシーポリシーをご確認の上、同意いただける場合はチェックをしてください。



    申込書のダウンロードはこちらから

    訪問眼科診療の流れ

    1

    初回訪問

    日程調整後、往診対応にてお伺い致します。

    病状やご要望を確認し、訪問診療計画を策定します。

    必要な処置や処方も行いますのでご安心ください。

    2

    訪問診療の開始

    初回訪問後に訪問診療計画書をお届けします。

    患者様またはご家族(難しい場合は代理の方)より同意・ご署名を頂いた後に訪問眼科診療を開始します。

    訪問診療の開始時にご署名頂いた訪問診療計画書をご準備ください。

    次回以降、訪問診療計画に沿って定期的に訪問させて頂きます。

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    お支払いについて

    訪問診療後に医療費(医療保険)の自己負担額のご請求書をお届けします。

    月単位でのご請求となりますので、翌月末までにお支払いください。

    お支払い方法

    患者様個人の場合:ご請求書に記載された口座へお振込みをお願いします

    施設様で一括してお支払いされる場合:現金またはご請求書に記載された口座へお振込みでお願いします

    (自動引き落としは現在準備中です)

    検査機器のご紹介

    患者様に負担の少ない眼科診療を提供するために

    当院では移動が難しい患者様にも対応できる検査機器を揃えています。

    デジタルデバイスとの連携が可能な前眼部・眼底撮影機器、明室でも高精度かつ短時間で検査可能な視野計などを活用します。

    患者様はもちろんのこと、介助を行う方々にとっても負担の少ない眼科診療を実現できるよう努めて参ります。

    視力検査:近距離視力表

    主に患者様の生活範囲にあわせた手元の視力(近見視力)を測定します。

    メガネの処方せんについてはご相談になります。

    屈折検査:レチノマックス

    屈折(近視、遠視、乱視)の状態を測定します。

    小さなお子さんからご高齢の方まで幅広く測定可能です。

    眼圧検査:手持ち眼圧計アイケア

    車いすやベッド上でも正確な眼圧測定が可能です。 痛みはなく、麻酔薬は不要です。

    細隙灯顕微鏡検査:Smart Eye Camera (SEC)

    スマートフォン型の診療機器で、 主に前眼部の診察を行います。

    眼底カメラ:スマートフォン一体型無散瞳眼底カメラ(Eyer)

    軽量・小型の眼底カメラです。

    未散瞳の状態でも高画質の眼底・前眼部撮影が可能。

    通常の眼底検査に加え、眼底写真撮影を行います。

    視野検査:自動視野計アイモvifa

    両眼開放(片目を隠さない)の状態で検査ができます。

    暗室不要で検査のスピードと正確性を両立した機器。

    緑内障診療を行う一般外来でも使用しています。

    ※参考画像の権利は各機器メーカーに帰属します。

    症例について

    前眼部疾患
    • ものもらい(麦粒腫)、逆まつげ(睫毛乱生)、眼瞼炎
    • ドライアイ、角膜炎、兎眼性角膜炎
    • 結膜炎(感染性結膜炎、アレルギー性結膜炎)など

    当院では定期的に眼脂培養を行い、抗生剤の適正使用に努めます。

    白内障

    白内障による視力低下は認知機能との関連性が示唆されています。

    当院では白内障の状態を撮影・記録し、進行具合を把握します。
    白内障手術の必要性についてご相談が可能です。
    すでに手術を受けられた方は後発白内障の状態を確認できます。

    緑内障

    移動が難しい患者様の視野を守るため、定期検査を行います。

    当院では眼圧検査などに加え、一般の眼科外来でも使用される視野計を活用します(明るい部屋でも検査可能)。

    網膜・硝子体疾患

    当院では詳細な眼底検査に加え、眼底写真の撮影を行います。

    • 糖尿病網膜症
    • 加齢黄斑変性症
    • 網膜循環障害など
    各種眼科手術に対する術後管理
    点眼処方
    メガネ処方
    ※メガネの処方せんをご希望の方へ

    患者様がお住まいの環境(お部屋の明るさなど)や目のご病気によってはメガネを使用しても視力が安定しないことがあります。
    そのため、メガネの処方せん発行についてはご要望にお応えできないことがありますので予めご了承ください。

    費用について

    訪問眼科診療の費用体系について

    医療費(医療保険)の自己負担額のお支払いについては月単位でのご請求となります。初診時は「往診料+初診料」にて対応します。

    訪問診療計画を策定し、患者様またはご家族の同意のもと2回目以降は「在宅患者訪問診療料」にて算定します(特養は往診)。患者様に必要な眼科検査の費用、文書費などが別途かかります。

    以下に主な診療点数の概算をお示しします。実際の費用は保険証の負担割合や受給者証、医療券、医療証などの有無によって異なります。

    月1回受診の場合

    往診・訪問診療に関わる項目

    算定項目 初診 2回目以降
    初診料 288点 -
    往診料 720点 -
    在宅患者訪問診療料 - 187点
    合計 1008点 187点
    ※ 在宅患者訪問診療料は同一建物居住者の場合で記載しています

    眼科診療に関わる項目

    基本検査

    視力検査 69点
    屈折検査 69点
    眼圧検査 82点

    診察

    細隙灯顕微鏡検査 48点
    生体染色後再検査 48点
    眼底検査(両眼) 112点

    視野検査

    静的視野検査(両眼) 580点

    画像検査

    眼底カメラ撮影 58点
    処方箋料:68点(院外処方の場合)

    自己負担金額の目安

    自己負担:1割の方 自己負担:3割の方
    初診 約850円~1,500円 約2,500円~4,500円
    二回目以降 約350円~760円 約1,050円~2,250円
    ※ 視野検査は含みません
    記載されている費用はあくまでも概算になります。
    診療内容は病状によって異なるため、他の検査を実施する場合があります(眼脂培養など)。